年代別による女性の髪の変化は女性ホルモンにあり?

1x1.trans 年代別による女性の髪の変化は女性ホルモンにあり?

髪は女性ホルモンの影響も受けていると言われています。年齢によって女性ホルモンの分泌量が変わってくる女性は、特にその影響が髪に現れるのかもしれませんね。

今回は、女性の年代別に髪にどんな影響があるか見ていきましょう。

女性ホルモンとエイジング

女性ホルモンにはエストロゲンとプロゲステロンという2種類が妊娠・出産に関わる重要な役割を担っています。
そして女性ホルモンのピークは20代と言われていて、あとは徐々に減少して更年期には急激に減ってしまいます。

年齢と共にホルモンバランスが崩れていくことで、「コシがなくなった」「ハリがなくなった」「髪の毛が細くなった」などといった減少が起こるのですね。

20代〜30代

1x1.trans 年代別による女性の髪の変化は女性ホルモンにあり?

20代では女性ホルモンはピークに向かっており、髪の状態も理想的です。この時期の髪はコシもハリもあり、量も一番多いでしょう。ただし、質や量には個人差があるため、もともと髪の量が少ない人もいます。なかには20代で白髪が出てくる人も。

そして30代になると髪の毛に波打ったようなうねりが出ることがあります。これは徐々に減り始めた女性ホルモンの影響で、髪が乾燥しやすくなるため、空気中の水分を多く含んでしまうためです。指通りの悪さを感じる人もいるでしょう。

40〜50代、60代以上

1x1.trans 年代別による女性の髪の変化は女性ホルモンにあり?

早い人では更年期の症状が出始める40代ですが、女性ホルモンは40代後半から急激に減少し始めます。すると、髪質も低下して毛量が減ってきてしまいます。50代では髪の半分が白髪になると言われていますが、閉経後には薄毛が目立つ人も出てきます。

そして、60代以降になると頭皮の乾燥が加速して、若い頃に比べると髪質がかなり変わってしまいます。ハリやコシ、白髪、薄毛などに悩まされる人も多くなりますが、ちゃんと健康な髪を保つ人もいます。

このように、髪も老化していきますので、まずは全身の健康状態を保つことが第一になるのですね。

女性の髪は、加齢と共に変化していくのですね。年を取るのは止められませんが、日頃の生活習慣で若々しい髪を保つことは可能ですよ!

277

  • このエントリーをはてなブックマークに追加