健康な髪には、バランスの良い食事が大切です。このサイトでも、髪に必要な栄養のことや、食事のことなど書いてきました。それでは、市販のバランス栄養食品は髪にいいのでしょうか?考えてみましょう。
バランス栄養食とは?
バンス栄養食とは、もともと病気や食欲不振など、何らかの理由で食事が取れない時の補助食品として作られました。
確かにバランスよく栄養素が含まれているようですが、これだけ食べておけば髪にとって十分と言えるのでしょうか?
答えから先に言うと、ノーです。
その理由は、次の項で詳しく述べていきます。
化学的なものと自然の恵み
バランス栄養食は、化学的に合成された食品や飲料です。確かに一日に必要な栄養素が摂れ、バランスもいいですが、それだけで身体や髪に必要なすべての栄養素をまかなえる訳ではないようです。
食品に含まれている栄養素は、個々によって違いますし、季節や鮮度、調理法といったことでも変わってきます。
特に旬の素材にはその時期に必要な栄養素がギュッと詰まっていて、積極的に食べてほしい食材です。
自然の恵みの食材は、やはり化学的に合成された食品や飲料とは違うということですね。
食事をおいしく楽しむこと
食事は人生の楽しみのひとつでもあります。バランス栄養食が悪い訳ではありませんが、毎日3食これでは「食事をおいしく楽しむ」ということができないのではないでしょうか。
同じ栄養素を摂るにしても、おいしく食べるのとイヤイヤ食べるのとでは、体内への吸収度が違うとも言われているそうです。
当然ですが、美味しいものを楽しく食事で摂る方が、髪に伝わる栄養も違う気がしますね。
1日ですべての栄養素をバランスよくしようとすると難しいのですが、例えば3日単位、1週間単位で栄養のバランスを考えるといいでしょう。
栄養を考えた食事をとらなければ!と、きっちりやろうとするとプレッシャーに負けてしまうので、まずはまんべんなく色んな食材を取れるような食事を工夫してみましょう。
※髪のすべてがわかる本 P84-85