薄毛が気になる人は、シャンプーにこだわりを持っている人も多いのではないでしょうか?今回は、シャンプーの値段によって薄毛に対する良し悪しがあるのか、またシャンプーしすぎでハゲるというのは本当か?ということを検証していきましょう。
高級シャンプーを使うべきなの?
シャンプーの値段は基本的にその成分によって決定されています。しかしながら、安いシャンプーが髪に悪い、ましてや脱毛するということはありません。
なぜなら、シャンプーは毛髪と頭皮を洗浄するものであり、頭皮の奥に成分が浸透することはないからです。髪の毛を作るのは頭皮の奥にある毛包部分ですから、安いシャンプーで成分がたとえ粗悪であっても、抜け毛に繋がることはないというのです。
つまり、抜け毛対策として高級シャンプーを使う必要はないと言えるようですね。
シャンプーは髪の毛のためには有効
髪の毛が作られるのは頭皮の奥の毛包です。でもすでに出来てしまった髪の毛は、外的刺激によって傷んでしまいます。
シャンプーも髪を傷める原因になり得ますので、シャンプー剤に髪の保護成分が入っているものであれば毛髪のためには良いと言えるでしょう。
そのような髪の保護成分がたっぷり入っているシャンプーは、やはり高級シャンプーということになりますが、薄毛予防のためではなく、すでにある髪の毛を美しく保つためと思ってくださいね。
シャンプーしすぎでハゲる?
シャンプーのしすぎは頭皮の油分を奪い、乾燥させてしまうのであまりおすすめしません。もちろん、毛髪は濡れている時が傷つきやすいため、毛髪を傷める恐れもあります。
しかしながら、シャンプーの回数が即脱毛に繋がることはないようです。
シャンプーは頭皮や毛髪を清潔にするものではありますが、元来皮膚は28日で自然に入れ替わるものだから、髪を洗うのも1ヶ月に1度でいいと言う皮膚科医もいるくらいです。
この話はいささか極端ではありますが、シャンプーは1日1回で十分ということは言えるでしょう。
高級シャンプーも何度も髪を洗う必要も、抜け毛のためにはないようですね。正しい知識があれば、世間の噂に惑わされることなく、抜け毛対策ができるようになりますよ!
※毛髪科学最前線 P160-162