ヘアカラーとパーマの同時がけはダメージ大!施術は別々にすべし!

1x1.trans ヘアカラーとパーマの同時がけはダメージ大!施術は別々にすべし!

理容室や美容室に行く時、一度にカラーもパーマも行っている人は多いと思います。
何度も行く時間もないし……、というのはわかりますが、髪や頭皮に何が起こっているかご存知ですか?その怖さを知れば、施術は別の日に行いたくなりますよ!

パーマの弊害

髪にカールを付けるパーマから、縮毛矯正まで、今やパーマの種類も多様化しています。しかし、基本的に髪に化学的な処理を行うことは変わっていません。いかに髪に良いと謳っても、髪へのダメージは相当大きなものなのです。

パーマは一液でタンパク質の分子の結合を切り離し、カーラーを巻いたり真っ直ぐに伸ばしたりして熱を当てて好きな形にします。そして二液で離れていたタンパク質の分子を再び元に戻すのです。

しかし、一度離れた分子はまたくっついたとしても非常に弱く、ちょっとの力で切れたり抜けたりします。特にストレートパーマは髪が傷みやすいため、かけるペースなど注意してください。

ヘアカラーの弊害

1x1.trans ヘアカラーとパーマの同時がけはダメージ大!施術は別々にすべし!

毛を染める方法も、今は種類がたくさん出てきました。オーガニックなど髪に優しいと言われているものもありますが、髪の健康に影響を与えない訳ではありません。

特にヘアダイやブリーチは市販のもので自分で手軽にできますが、ブリーチは色素を抜くもの、ヘアダイは一度色素を抜いてから別の色を入れるものなので気をつけなくてはなりません。

ブリーチは髪が乾燥してボロボロになるし、ヘアダイはそれ自体が医薬部外品にされているほど刺激の強いものです。頭皮に薬液がついてヒリヒリすることがあるように、そもそも頭皮に直接付くとアレルギーを引き起こすこともあるように、危険なのです。
どうしても自分で行う場合は、使用法をよく読んで遵守しましょう。

パーマとヘアダイは同時にしない

1x1.trans ヘアカラーとパーマの同時がけはダメージ大!施術は別々にすべし!

パーマもヘアダイも一度にしたいというのはよくわかります。しかし前述したように、どちらもしないに越したことはないという程に髪にとってはダメージの大きいものです。もしパーマもカラーもしたい場合は、最低でも1週間は間をおいて施術してください。

また、仕上がりが思うようにいっていなくても、すぐにパーマをかけ直したり、染め直したりしないことです。パーマやヘアダイの間隔は、少なくとも1〜2ヶ月は空けるようにしてください。

髪に悪いとわかってはいても、パーマやヘアカラーは魅力的なものです。できる限り髪に負担をかけないためにも、無理のないスケジュールで施術を行ってくださいね。

241

  • このエントリーをはてなブックマークに追加