男性ホルモンがあってもレセプターがないと作用しない?

1x1.trans 男性ホルモンがあってもレセプターがないと作用しない?

今回のタイトルで重要なのは、「レセプター」という言葉です。薄毛に男性ホルモンは悪者のイメージですが、実は男性ホルモンだけが薄毛に導く訳ではないことがわかってきました。

男性ホルモンが作用するしくみ

男性ホルモンは、男女ともにある性ホルモンです。そして、男性ホルモンの代表格「テストステロン」は毛の硬毛化と軟毛化に大きく関与していることはすでに有名です。
しかしながら、テストステロンはそれだけで薄毛になる訳ではありません。

テストステロンは5αリダクターゼという酵素によって「ジヒドロテストステロン(DHT)」に変化し、これが細胞の中にある男性ホルモン「レセプター」と結合することで細胞の核内に入り込みます。
そして、遺伝子に影響を与えてタンパク質誘導を行い、作用するのです。

レセプターとは?

1x1.trans 男性ホルモンがあってもレセプターがないと作用しない?
ややこしいしくみですが、男性ホルモンはただそれだけでは作用せず、「レセプター」という受容体がなければ作用しません。そしてレセプターに作用するためには、テストステロンがDHTに変化している必要があり、これに変化させる酵素5αリダクターゼがなければ薄毛が起こらないのではないかと言えます。

最近の薄毛治療薬は、この5αリダクターゼを妨げることを目的としています。
そもそもの原因を絶とうというのですね。

DHTは10倍強くする?

1x1.trans 男性ホルモンがあってもレセプターがないと作用しない?
男性ホルモンは、思春期にはワキ毛や胸毛を硬毛化させるのに、頭の毛は軟毛化させてしまいます。これは、テストステロンがDHTに変化することで男性ホルモンレセプターとの結合性が10倍も強まることが理由ですが、そのレセプターが、頭部の前頭部、頭頂部、ヒゲやワキ毛の毛乳頭細胞にあるためです。

そういえば、男性型脱毛症の人の毛は、最後まで後頭部の毛が残っている人が多いですが、これは、後頭部にはレセプターがないからなのですね。

このように、男性ホルモンが働くためには5αリダクターゼという酵素、男性ホルモンレセプター、そして標的となる遺伝子が深く関係しているのです。

男性ホルモンはただそれだけで薄毛にする訳ではないのですね。しくみが解明されて、新しい治療法もどんどん開発されています。

334

  • このエントリーをはてなブックマークに追加