「育毛剤」と「発毛剤」、「医薬品」と「医薬部外品」の違い、わかりますか?

1x1.trans 「育毛剤」と「発毛剤」、「医薬品」と「医薬部外品」の違い、わかりますか?
なんとなく、イメージで「こっちが効きそう」と思って商品を購入していませんか?

市販品を選ぶ基準として、これらの名称は便利ですが、イメージだけでは本当に効果のあるものを選ぶことはできません。

今回は、その違いをご紹介します。

「医薬品」と「医薬部外品」の違いとは?

1x1.trans 「育毛剤」と「発毛剤」、「医薬品」と「医薬部外品」の違い、わかりますか?

これは薬事法によって規則や運用について定められている法律です。市販の育毛剤や発毛剤にも、「医薬品」や「医薬部外品」の表示があるものもあります。

さて、どれを選んだらいいのか、迷ったことはありませんか?薬事法による使い分けは、以下の通りです。

【医薬品】

病気の治療を目的とした薬のことで、厚生労働省で「有効成分」の効果が認められたもの。医師による処方が必要なものも、市販品もある。

【医薬部外品】

治療よりは、予防・衛生を目的に作られたもので、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されているもの。「薬用」も同じ意味。

この説明だけ見ると、医薬品の方が効果がありそうに見えますが、育毛剤・発毛剤における医薬品・医薬部外品ではどう違うのでしょうか?

育毛・発毛剤における医薬品と医薬部外品

1x1.trans 「育毛剤」と「発毛剤」、「医薬品」と「医薬部外品」の違い、わかりますか?

では、この医薬品と医薬部外品(薬用)を、育毛・発毛剤に限ってみてみましょう。

薬事法によると、医薬品の効能は「壮年性脱毛や円形脱毛症における発毛、育毛及び脱毛の進行予防など」とあり、一方の医薬部外品は「脱毛予防、発毛・育毛の促進など」となっています。

実はこの区分けは日本だけと言われており、明確な科学的証拠がある訳ではないとされているのです。

有効成分は確かに配合されており、血行促進作用や栄養補給、抗炎症作用などの効果は認められていますが、これは頭皮環境を整えるためのものであり、毛が生える薬ではないということを覚えておきましょう。

市販の育毛・発毛剤を予防のために使うのはいいのですが、必ずしも効果があると言えるものではないようです。

※参考文献「毛髪化学最前線」

78

  • このエントリーをはてなブックマークに追加